ワキガは、異性を引き寄せるフェロモンの名残り!?
ワキガの臭いは、鼻にツーンとくる刺激臭で、一般的には敬遠されます。
しかしながら、この刺激臭が好きと言う「ワキガフェチ」なる人も存在します。
実は、ワキガは異性を引き寄せる「フェロモン」の名残りと言われています。
人間は、アポクリン汗腺は退化してしまった!
元々、哺乳類には「アポクリン汗腺」が体全身にあり、そこから脂質やたんぱく質を含んだ乳白色の汗が分泌されます。
その汗の成分が皮膚常在菌に分解され、臭いを発生し「フェロモン」として機能しています。
このアポクリン汗腺からの臭いで自分の縄張りを示したり、フェロモンと呼ばれる異性を引き寄せる臭いを出しています。
人間の生活では、縄張り争いはないので、アポクリン汗腺がどんどん退化していき、今では、脇の下、乳首周辺と性器周辺、耳の奥だけに分布されるようになったと考えられます。
強烈な臭いのワキガは多くの人にとって異臭!
人間のワキガも、本来はフェロモンの役割を担っていたと考えられますが、現代社会ではワキガがフェロモンの役割をする必要がなくなりました。
強烈なワキガの臭いは、フェロモンとは逆に異性に嫌われる原因になります。
欧米に比べて日本人は、ワキガ体質の割合が少ない為、ワキガの臭いにはとても敏感です。
エチケットとして、ワキガの臭い対策をしておくのは重要ですね♪